新着記事
-
【慢性的な肩こり解消】肩ボトックスでこりが軽減!私の体験とその効果
本記事は個人の体験談に基づいており、肩ボトックス注射に興味がある方は必ず医師に相談してください。 慢性的な肩こりってどうしたら解消するのでしょう? ネットで調べてみたら、「肩ボトックス注射」なるものを発見!試してみることに。 結果、私の場合... -
【2024年4月】1年前購入したイオン株、株主優待でWAONポイントゲット!
本記事は個人の経験を元にしています。投資の判断は必ず専門家に相談してください。 ー イオンの株とは ー イオンは今年度、株式上場50周年を迎えた企業です。1985年から「お客さま株主」という概念を取り入れ、株主優待を始めました。今や「お客さま株主... -
【SHARPドラム式洗濯機】乾燥時間が長くなった問題が解決した方法
我が家のドラム式洗濯機はES-W111(2019年製)です。 日頃ちゃんと手入れしているのに、なかなか乾燥が終わらない、気づいたら4時間もたってる… 今年になってから、こんな状態が続いていました。(たまに「U04」のエラー表示も!) 結局、我が家の場合はSH... -
収納場所は多い?少ない?それぞれのメリット・デメリットを解説
「なんか部屋が狭い…」や「片付けたのに部屋がスッキリしない」と感じたことはありますか?最初から家に備え付けられているもの以外に、必要以上に収納を増やしていないでしょうか。部屋を見渡してみてください。収納家具やケースなどが、いたるところにあ... -
固定費を減らそう!持ち家と賃貸住宅別のプロパンガス料金値下げ方法
実家がLPガスなのですが、「プロパンガス料金が安くなった!」と言っていたのです。 プロパンガス料金が安くなった! えっ、そんなことできるの⁉ 私の勝手なイメージですが、その地域固有のガス会社としか契約できないと思ってました。 でも、できるんです... -
新しいことにチャレンジしたい!けど不安…一歩踏み出す勇気が出るヒント
50代になり子育てが一段落。少し時間の余裕ができ、「このままの人生でいいのかな?何かに挑戦はしたいけど…」と自分の今後を考えたことはありませんか?新しいことにチャレンジしたい気持ちはあるのに、不安や怖さが先に立ってしまい、一歩も踏み出すこと... -
部屋を片付けたい!【捨てられない・もったいない】の心理メカニズム3選
物を捨てるのに罪悪感を感じてしまう いつか使うと思ってしまう 思い出があって手放せない など このように感じて、片付けができなくなっていませんか?そこで片付けが進むように、なぜそう感じてしまうのかという心理メカニズムを解説します。この記事を... -
食事の回数は、1日2食それとも3食?ライフスタイルに合わせよう!
皆さんは1日に何回食事をとりますか?結論は、ライフスタイルに合わせてバランスの良い食事を摂ろう!です。1日の食事回数が2回でも、栄養バランスがしっかりと取れていれば問題はないのです。 個人の健康状態やライフスタイルによって正しい食事回数は... -
【50代】旅行を楽しむため貯筋しよう!運動不足で目的地にたどり着けないかも⁉
私は今は専業主婦ですが、実家の仕事を手伝っていた時、車で通勤往復4時間掛かっていた時がありました。勤務時間は10時から17時。仕事内容も座っての作業でしたので、まったく運動をしていなかったのです。そんな中、日帰り旅行で鍾乳洞へ行くことに。で... -
“片付かない”をなくしイライラ解消!部屋をキレイにするメリット3選
お家の中を見渡して“片付いてないな” “落ち着かないな”と感じていませんか? 何をやるにも面倒くさいし、やる気も起きない自分も家族もちょっとしたことにイライラしたり…毎日なにかしら探し物をしていたり、掃除がやりにくかったりして何か気持ちがモヤモ...
12